今年もごみゼロクリーンウォークに参加しました。26団は、西区緑大橋西側緑地帯に集合して、天満川右岸を歩き、中広大橋東詰から空鞘橋を渡って旧市民球場までを清掃しました。
年々ごみは少なくなっているようですが、見えにくいところに隠しているごみがあって、拾うのに苦労しました。
- 集合場所へ行くと他の団体の人たちも たくさんいました。
- 袋などを貰って、準備OK
- 白いタオルで、頬かむりをする ビーバー。
- 開会式です。ボーイが付けているタスキには「きれいな広島まちづくり」「散乱ゴミ追放キャンペーン」の文字が書かれています。
- 開会のあいさつをする、24団の角山協議会長
- 全体的にゴミは少ないのですが、ベンチの下などにたばこの吸い殻が・・・
- とんでもないゴミ発見!
電子レンジが捨ててありました。
- こんな大きなゴミは、通路まで出して、車で持って行ってもらいます。
- 信号待ちでひと休み・・・・。
- 本日のフルメンバー 旧市民球場は暑い・・・!
- 市民球場跡地について、ゴミを集めるところに置いたら、影が無くあまりにも暑いので、ハノーバー公園でお弁当を食べました。その後皆で子ども科学館のプラネタリウムに入り、星の勉強をして、帰りました。