2月8日(土)9日(日)の一泊2日で、毎年行っている三井野原スキー場のスキー訓練に行きます。
当日は、前日からの雪で高速道路が通れない状態で、いつもなら2時間ぐらいで着くところを、4時間かかって、ようやくたどり着きました。
- 早速昼食、
- 美味しいカレーで元気が戻りました。
- お代わりもして・・・
- 昼食後は休憩も待ちきれず、体操をし、ボーイ達は滑り出しました。
- カブ、ビーバーも体操をして、
- 雪の降りしきる中、外に飛び出します。
- スキーに疲れた子供たちは雪遊びに興じます。
- やったな~
- 疲れた体に夜ご飯がおいしくて・・・
- 大好物のすき焼きです
- 少し苦手な食べ物も皆でだったら、大丈夫!
- たまんないんだよな~これが・・・
- 夕食後の班長会議(ボーイ)
- 次の日の朝、少し離れたゲレンデに行くボーイから朝食が始まりました。
- 黙々と食べるボーイスカウト。
- 次はカブ、ビーバーです。
- 完食です。
- 「ぼく、好き嫌いがなくなったよ!」と、ビーバー
- 2日目になるとビーバーでもリフトに乗って、ご覧のとおり。
- カメラ目線で余裕もあります。
- 生まれて初めてリフトに乗って・・・さあ頑張れ!
- アイタタタ・・・でも大丈夫!
- 心配そうにリフトを見上げるゲレンデの花たち
- かまくらつくりも経験しました
- そりを利用して中の雪を出し、
- 中をどんどん広くしたら・・・
- こんなに広くなりました。
- いよいよお別れの時間です。「お世話になりました。」
- 和久利さんもお元気で来年もよろしくお願いします。
- 皆で記念撮影・・・はい!チーズ
- 帰りのバスでは z z z z z